メゾフレ by たなたろ | #メゾンフレグランス #ニッチフレグランス #香水 #ブログ
J Del Pozo(ジェイ デル ポゾ)の香水、2013年新作3本セット「Desert Flowers(デザート フラワーズ)」がリリースされます。
スペイン発アパレルブランドのJ Del Pozoの新作「Desert Flowers」は3つのフレグランスから成っており、
「Peony(ピオニー)」、「Lily(リリー)」、「Dahlia(ダリア)」になります。
なんと中東のマーケットに向けたリリースです。
その経緯は謎ですが、香りが気になってしまいました。
一つずつ香りを見て行きましょう。
「Peony」はフロリエンタルな香り
ベルガモット、マンダリン、スパイス、ピオニー、ラブダナム、デイト、パチュリ、ベチバー、ベンゾイン、ムスク、ミルラ。
個人的にはこれが一番気になります。
「Lily」ウッディフルーティフローラルの香り
ライチ、ブラックカラント、タンジェリン、
ローズ、ジャスミン、ナイトリリー、アップル、
シダー、ピーチ、レザー、ウード。
みずみずしいフルーツ香の底に、レザーやウードがベースをつくっている感じです。
「Dahlia」フローラルウッディの香り
ネロリ、ペッパー、ベルガモット、ダリア、チュべローズ、ジャスミン、ウード、サイプレス、パチュリ、スエード。
ウッディの要素は他の2作品よりも強いと思います。
「Desert Flowers」は100ml、EDP(オードパルファム)にて展開。
話は変わりますが。。J Del Pozoはここ数年、Halloweenシリーズで稼いできた感がありますが、
もうね、個人的にはね、J Del Pozoと言えば往年の名作、
「クエイサー」を知っておいて頂きたいですね。
こちら。
「クエイサー」はハーバルな印象の心地よいグリーン系フレグランスです。
94年発売。かなり長いこと売れたんです。
90年代後半にはファッション雑誌のあちこちに紹介されたり広告が出でましたし、
どこの香水ショップで見ない日が無かったほどです。
使いやすい香りもさることながら斬新なボトルデザインも人気で、
私も部屋のインテリアとして気に入っていた思い出があります。
(あまり使わなかったけど…)
2000年代前半に入るとさすがに露出も減りましたが、
90年代のフレグランスの市場を語るに重要な逸品です。
0 件のコメント:
コメントを投稿